はい!こんにちは。
今日からパパの週末簡単クッキングのコーナーが始まりました!
いやね、ミールキットのお得な情報をご紹介するブログではあるんですが、なかなかミールキットも手軽に買えなかったりするんです。
ということで、日本全国どこのスーパーで買えて簡単に作れちゃう料理なんかもご紹介していこうと思います。
これも大きなくくりで行くとミールキットみたいなものじゃないかとおもいますっ!(ドヤ

丸美屋の麻婆豆腐を作ってみた!
今日は美味しくて簡単料理の定番!
「麻婆豆腐」を作っていきたいと思います。
丸美屋の麻婆豆腐のメリットはなんといってもその手軽さ!
「豆腐」だけあればOKっていところですよね。
それでいて、後を引くおいしさ!
ミールキットでいろいろな食材を使って料理を作るのももちろん素晴らしいんですが、豆腐と調味料だけでこれだけ美味しい料理が作れるなんて!
もう中国4000年の歴史に脱帽ですw
今回使ったのは辛口なのでお子さんはちょっと食べれないかもしれませんが、今回作ってみた麻婆豆腐はぶなしめじと卵を使ったアレンジ料理です。
卵で辛さがマイルドになっているので、もしかしたらお子さんでも行けるかもしれません!
丸美屋の麻婆豆腐に必要な材料
丸美屋の麻婆豆腐の材料はシンプル!
- 丸美屋の麻婆豆腐!
- 豆腐!
以上!
シンプル!
あっ!冷蔵庫に豆腐が余ってるなー・・・
冷ややっこも飽きたなー・・・
なんてときにコンビニに行ってついでに丸美屋の麻婆豆腐の素を買ってくればできちゃう最強の手軽さ。
感動ものです。
・・・と思ったんですが、箱の裏をよく見たところそこにアレンジレシピが載ってあったんです。
そのアレンジレシピに必要な材料が、
- ぶなしめじ
- 卵
となっていました。
もし、ちょっと変わった麻婆豆腐を作って、ポイントアップを狙ってみる場合は入れてみといいと思います。
私の家は結構冷蔵庫に、常にしめじはあるのでしめじを入れてみました。

超簡単!丸美屋の麻婆豆腐の作り方!
①豆腐をさいの目(1.5cm角)にカットしておきます。
②先にとろみ粉を作っておきます。
③ー1 フライパンに麻婆豆腐の素とお水180mlを入れて火をつけます。
③-2 しめじを入れる場合はここでしめじも一緒に入れて煮ます。
④煮立ったら豆腐を入れてさらにひと煮たちさせます。
⑤いったん火を止めて、とろみ粉を溶かしたとろみ液を回しかけ、まんべんなく混ぜ合わせます。
注意)この時、強く混ぜすぎて豆腐をつぶさないように注意!
⑥-1 再度火をつけて、中火で全体を軽く混ぜながら煮込み、とろみがついたら完成!
⑥-2 卵を入れる場合はここで時たまごを回しかけて、軽く卵に火が通ったら完成!
ココダケノ話
私の超不器用な奥さんは・・・・
麻婆豆腐を混ぜるときに豆腐を粉々に粉砕して、ひき肉と豆腐が同じ大きさくらいになります。
豆腐のトゥルンとした滑らかさもへったくりもありません。
みなさんも、豆腐は崩さないようにまぜまぜしましょう。
丸美屋の麻婆豆腐が完成しました!
万能ねぎをかけるとおしゃれになりますね。
ぜひ皆さんも超簡単なんでミールキットを買う予算が尽きたときに試してみてください。
3人前が2回食べられて、コスパもグッドです。
丸美屋の麻婆豆腐の素はひき肉入りなので、豆腐だけで作れちゃいますが、あとクックドゥの麻婆豆腐の素もありますよね。
クックドゥの麻婆豆腐は豆腐のほかにひき肉と長ネギが必要です。
ひき肉ってハンバーグとか餃子とか作ったときに余った冷凍したもの残ってたりします。
ネギも結構料理には定番なので冷蔵庫で余っている家庭も多いんじゃないでしょうか?
こちらもそのうち作ってみて記事にしてみたいと思います。
それでは、また次回お会いしましょうー!