忙しい女性に選ばれているミールキットの情報サイト

Happy Meal Kit

妊娠中・産後のママさんにおすすめミールキット

妊娠中・産後のママにおすすめの料理キット・宅配弁当サービスまとめ!【離乳食にも】

妊婦さんや産後のママさんにとって食事の準備は大仕事ですよね。 大きなおなかで台所に立って料理を作るのも大変ですし、赤ちゃんが生まれた後も、赤ちゃんのお世話をしながら自分のご飯や旦那さんのご飯の準備しなければいけません。 その手間が少しでも楽になったら助かると思いませんか? 今日はそんな妊娠中・産後のママの食事の支度を助けてくれる料理キットをご紹介します。 料理好きパパ持病や体調に合わせてきめ細かく選択できるのがうれしいですね! 「定期便」のコースで申し込めば、毎回注文しなくても自動的に届けられるのでとって ...

ReadMore

マッスルデリ

【筋トレケータリング】マッスルデリの口コミ・評判をチェック!高タンパク質で低カロリーの宅配弁当

最近私、体のたるみが気になって仕方がないのでついに重い腰を上げて、自宅で筋トレできるアプリを使って筋トレをはじめました。 減量と筋肉量アップと理想的な体型にすることが目的なんですが、 問題になるのが「食事」です。 やっぱりダイエットやボディメイクは「食事が8割」と言われるほど食事が大事です。 で、私の奥さんに色々お願いはしてみたんですが、低糖質高タンパクの料理なんてものはできるはずもありません。 冷凍餃子をただ焼くだけでもボロボロの犬の餌の様になってしまう不器用人間です。 ということで、2020年に入って ...

ReadMore

つるかめキッチン

【高齢者向け食事宅配】つるかめキッチンの食事制限宅配弁当の口コミ・レビュー

さて、今日は制限食専門の食事宅配サービスのご紹介です。 またか・・・と思われたかもしれませんね(笑 しかし、少子高齢化が社会問題となっている今日、高齢者の方向けのサービスはとっても伸びているんです。 それも、「食」という生命の根幹となることですから、たくさんの人たちが品質の高いサービスを提供しようと努力されています。 こんかいご紹介する「つるかめキッチン」さんもその一つです。 「選択肢がたくさんあること」というのはそれは「豊かさ」につながるんだと思います。 後日また、制限食専門の食事宅配サービスまとめの記 ...

ReadMore

まごころケア食

【宅配弁当】まごころケア食の口コミ・評判【歯茎でつぶせるやわらか食】

今日は高齢者の方におすすめの宅配弁当サービス「まごころケア食」をご紹介します。 ミールキットよりも最近宅配弁当のサービスがとっても充実しているようです。 電子レンジでチンすれば食べられるという手軽さは最強ですね。 管理栄養士さんがバッチリ計算してくれている栄養バランスの取れたお弁当が手軽に食べられます。 栄養バランスまで考えて食事するってなかなか自分ではできないですよね。 長生きするためには毎日の食事から栄養バランスを考えたほうがいいと思います。 「まごころケア食」の宅配弁当ってどんなものかなーって気にな ...

ReadMore

わんまいるのおかず宅配

【おいしい健康簡単】冷凍おかず宅配のわんまいるの口コミ・評判【高齢者に大人気】

毎日の夕飯の食事の準備って大変じゃないですか? そこで、食費の予算や栄養バランスや食べやすさ・好き嫌い・好みなんかを考慮しないと思うと、毎日おいしいご飯を作ってくれているお母さんだったり、奥さんだったりはすごいなと思います。 そんな大変な食事の準備を少しでも楽にしてくれるのが、冷凍食事宅配サービスの「わんまいる」です。 今回はカロリーも塩分も控えめなのにおいしい冷凍おかずセット「わんまいる」をご紹介しようと思います。   料理好きパパ商品入れ替えのために在庫処分で少し安くなっているものもねらい目 ...

ReadMore

ナッシュのハンバーグ

【nosh】低糖質の調理済み食事宅配「ナッシュ」の実食レビュー・口コミ【ダイエット食】

今回は低糖質の食事宅配サービスを提供している「nosh-ナッシュ-」をご紹介しようと思います。 実際に注文して食べてみた感想などをお伝えしていきます。 料理好きパパ食を通じて社会全体を健康にしようと挑戦されている会社でとても好感が持てました! 自社管理の栄養士さんが作ったレシピを一流のシェフが調理しており、おいしさと栄養面の両方で高評価を得ているサービスです。 すべてのメニューは、糖質が30g以下、塩分は2.7g以下で、高たんぱく質の食事が冷凍で届きます。 食べるときはレンジでチンして、お皿に盛り付ければ ...

ReadMore

ウェルネスダイニングの糖質制限食

【栄養士に電話相談】ウェルネスダイニング食事宅配の口コミ【制限食】

ミールキット、料理キットの情報をいろいろ調べていくと、野菜宅配や食事宅配、冷凍弁当の宅配の情報もいろいろ入手しました。 今回は食事制限専門の宅配食「ウェルネスダイニング」をご紹介します。 TV番組の「今夜くらべてみました」や雑誌でも取り上げられていますので、ご存知の方も多いと思います。 管理栄養士さんが一生懸命考えた食事制限食専門の宅配食を扱っています。 まとめて7食、14食、21食が冷凍で届きます。 持病があって食事制限しないといけなかったり、ダイエットもしたい・・ けど、自炊して食事を作るのは時間もな ...

ReadMore

ミールキット 宅配弁当

一人暮らしの夕食におすすめの人気!一人前ミールキット3選!栄養バランスが気になる方へ

投稿日:2019年8月14日 更新日:

一人暮らしのミールキット宅配弁当

一人暮らしって夕食を作るのが結構面倒だったりしますよね?

私も大学卒業してから32歳で結婚するまでずっと一人暮らしだったので、よくわかります。

結構自炊するようだったのですが、めんどくさくなるとコンビニ弁当が続いてしまったりしてました。

コンビニ弁当や外食が続くと栄養バランスがちょっと心配です。

でも、1人分だけご飯を作るのって結構大変。

スーパーで野菜を買ってきても、1食じゃ使い切れないので、残りは小分けにして保存するわけですが、残ってたのを忘れて腐らせてしまったりしちゃうわけです。

料理好きパパ
そこで、一人暮らしにおすすめのミールキット(料理キット)をご紹介します!

なぜ一人暮らしでミールキットを使うのか?

ミールキットを使うと・・・

  • 時短になる!
  • 栄養バランスがとれて健康的!
  • 節約もできちゃう!

こんなにメリットがあるんです。

ミールキットは野菜下処理済み、カット済み、調味料付きなので簡単に夕食のおかずが作れます。

毎日仕事で残業して疲れて帰ってきても、何も考えずにレシピ通りに調理すれば夜ご飯が感染するんです。

ミールキットはスーパーで食材を買うよりも、ちょっと割高だと思っていませんか?

コンビニ弁当や外食をするよりも結果的には節約につながるんです。

一人暮らしでだれも監視する人がいないからこそ、自分の体は自分で管理しなくてはいけません。

バリバリ仕事をするためには体が健康的じゃないといけません。

体調管理も仕事のうちです。

栄養バランスが取れた夜ご飯がコンビニ弁当と同じくらいの価格で食べられたらとってもお得だと思います。

ミールキットの宅配は一人暮らしの方のリーサルウェポンなのです!

料理好きパパ
女性なら一人暮らしのうちにミールキットで料理の腕を磨けるよ!

一人暮らし向けのミールキットの選び方

一人暮らしでミールキットを選ぶ場合のポイントは・・・

  • 1人前の分量で買えるか
  • 栄養バランスは考えられているか
  • 受取日指定や再配達の融通がきくか

この辺りを確認するといいでしょう。

できればこれに加えて、

  • メニューの多さ
  • 低農薬栽培・有機栽培かどうか
  • レシピが簡単で使いやすいか

なんかもチェックしておくといいと思います。

一人暮らしなのでもちろん必要な分量は1人前です。

ミールキットの多くはファミリー向け商品が多いので、2~3人前しか買えなかったりします。

1人前の用意があるサービスを選ぶと、使い勝手がいいと思います。

それに、一人暮らしなので外出中に配達があった場合、受け取る人がいません。

再配達や取り置きサービスが使えるかどうかもポイントになります。

以上のことを踏まえておすすめのミールキットサービスをご紹介します。

一人暮らしにおすすめミールキット比較

一人暮らしにおすすめのミールキットとして次の3つを選びました。

こちらの3つを比較していきたいと思います。

セブンミール KitOisix ヨシケイ
1人前はある? 有り 無し 有り
メニューの種類 日替わり有り 20種類以上 毎日違うメニュー
栄養バランス
受け取り方法 店舗受け取り ヤマト宅配便 専用ボックス

セブンイレブンのミールキット

セブンイレブンのミールキットは1人前の用意がある数少ないサービスの一つです。

3日前に注文しておく必要がありますが、前もって計画しておけばとっても便利だと思います。

メニューは日替わりで毎日でも続けられます。

栄養バランスも野菜がふんだんに使われているメニューが多いので心配がありません。

受け取りが自分の都合のいいときに、近くのセブンイレブンで受け取れるのがとっても便利ですね。

セブンイレブンのミールキットについては、こちらの記事で詳しく解説してますので御覧ください。



KitOisix

オイシックスのミールキット「KitOisix」には、1人前がありません。

2人前からになります。

でも、2人分作って次の日のお弁当にするなどの工夫をすれば、無駄にはならないと思います。

それに、オイシックスのミールキットは美味しさに定評があり、出来上がりの見た目もおしゃれです。

デメリットとしてはまとめて買わないと送料がかかってしまうところでしょうか。

ヤマト宅急便で届きますので取り置きが出来ません。

受け取れなかった場合は再配達の依頼が必要です。

オイシックスのミールキットについてはこちらの記事にまとめていますので御覧ください。




ヨシケイ

ヨシケイは毎日夕方にその日の食材が取り置きボックスに届きます。

1週間毎の注文なので、作れない日があると余ってしまいます。

土日は配送がないので、作れなかったら1日ずらして土曜日に作ってもOK!

コースがとても豊富で、2~3人前のコースが多いのですが、「Y*デリ」という1人前からの用意があるコースもあります。

デメリットとしては、1週間毎の注文なので作れなかったとしても食材は届きます。

食材はカット済みでないものもありますので、料理の練習にはもってこいです。

ぜひヨシケイもチェックしてみてください。


一人暮らしなら弁当宅配・冷凍弁当もおすすめ

調理するのがどうしてもダメだっ!という人は、お弁当の宅配という手もありますよ。

お弁当宅配サービスで人気なのは、

この3つのサービスが有名です。

ウェルネスダイニング

ウェルネスダイニング

ウェルネスダイニングは冷凍弁当の宅配サービスを行っています。

特徴はカロリー制限や塩分制限、たんぱく制限、糖質制限などの食事制限が簡単にできルところです。

健康に配慮したヘルシーな冷凍弁当が簡単に食べられます。

メニューの種類もとっても豊富で飽きがきません。

調理方法はレンジで暖めるだけ!

全部のメニューは管理栄養士が考案しているので栄養バランスも考えられた健康的な食事がとれます。

生活習慣病、糖尿病、高血圧、肝臓病などの病気で食事制限が必要な方は特におすすめです。

一人暮らしでもちょっと体重が増え気味だったりするときに、カロリー制限のメニューを選べば対応できるので嬉しいですね!

1食当たりの料金 600円~
送料 350円~
弁当の種類 カロリー制限、塩分制限、たんぱく制限、糖質制限、栄養バランス食
調理方法 電子レンジ


食宅便

食宅便

食宅便は日清食品グループが提供しているお弁当宅配のサービスです。

名前を知っている会社がやっているサービスだと聞くと安心感がありますね。

こちらも管理栄養士が考案した栄養バランスを考慮したメニューなので、ヘルシーさは心配ありません。

冷凍弁当といっても美味しさにはこだわってます!

カロリー制限、塩分制限、たんぱく質制限の制限食にも対応できます。

ダイエットが目的のコースなど自分にあったコースが選べます。

1食当たりの料金 500円~
送料 390円~
弁当の種類 カロリー制限、塩分制限、たんぱく制限、糖質制限、栄養バランス食
調理方法 電子レンジ


nosh(ナッシュ)

nosh

nosh(ナッシュ)のお弁当の特徴は、

  • 糖質30g以下
  • 塩分2.7g以下
  • 高たんぱく質メニュー

が特徴です。

10食セットを選べば、1食あたり548円。

商品はすべてレンジで温めるだけですぐに食べられます。

すべて一流のシェフが調理しているので美味しさには定評があります。

コンビニ弁当と比べると糖質は90%OFF!

糖質オフのスイーツも選べます。

1食当たりの料金 548円~
送料 地域別 760円~2590円
弁当の種類 カロリー制限、塩分制限、たんぱく制限、糖質制限、栄養バランス食
調理方法 電子レンジ



まとめ

一人暮らしにおすすめのミールキットとお弁当宅配のサービスをご紹介しました。

いろいろ比較してみてあなたにおすすめのサービスを見つけてください。

まずはお試しセットで試してみることをおすすめします。

料理好きパパ
あなたの食生活が豊かになり、健康の維持に貢献できたらとても嬉しく思います。
  • この記事を書いた人
  • 最新記事
料理好きパパ

料理好きパパ

40歳の会社員ですが週末は家族の夕食を作ったりしています。 4歳と3歳と妻の4人暮らし。 スーパーの材料で手軽に作れる料理や、ミールキットを使って料理をつくるのが趣味です。

-ミールキット, 宅配弁当
-, , , , ,

Copyright© Happy Meal Kit , 2022 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.