はい!どうもこんばんは。料理好きパパです。
今回は居酒屋さんや外食チェーンを展開している企業で有名な「ワタミ」さんが提供している「ワタミの宅食」をご紹介しようと思います。
日替わりの食事を毎日スタッフが届けてくれます。
ヤマトさんなどの宅配サービスを使わずに、ワタミの宅食のスタッフが配達してくれるのは安心ですね。

目次
ワタミの宅食の価格
ワタミの宅食のメニューは4種類あります。
一番安いのは「まごころ手毬」で1食あたりの価格は490円。
5日間コースだと2,450円です。
一番高いのは「いきいき珠彩」で1食あたり640円です。
5日間コースだと3,200円になります。
価格的にもリーズナブルで使いやすい料金設定ですね!
ワタミの宅食の日替わりメニュー
それでは、ワタミの宅食の4つのメニューを少し詳しくご紹介していきます。
メニュー | 1食の価格
(税込) |
5日間の価格
7日間の価格 (税込) |
特徴 |
---|---|---|---|
![]() |
1食あたり
616円 |
5日間:3,080円
7日間:4,468円 |
5種類のお惣菜
20品目以上の食材 食塩相当 3.5g以下 400 kcal 基準 野菜量 100g 以上 |
![]() まごころ手毬 |
1食あたり
490円 |
5日間:2,450円
7日間:3,838円 |
4種類のお惣菜
12品目以上 食塩相当 2.5g 以下 250 kcal 基準 |
![]() いきいき珠彩 |
1食あたり
640円 |
5日間:3,200円
7日間:4,588円 |
4種類のお惣菜
15品目以上 食塩相当 4.0 g以下 450 kcal 基準 |
![]() まごごろ御前 |
1食あたり
580円 |
5日間:2,900円
7日間:4,228円 |
4種類のお惣菜
ご飯付き 15品目以上 食塩相当 2.5g 以下 500 kcal 基準 |
どれも10品目以上の食材を摂れて、塩分控えめの低カロリー。
これだけのお弁当が5,600円で食べれると思ったらかなり安い!と思っちゃいますね。
ぜひ、コースを決めて試してみてください。
お得なお試しセットもありますよ!
ワタミの宅食の冷凍総菜
ワタミの宅食には管理栄養士さんが設計した冷凍惣菜も販売しています。
こちらはまとめて冷凍で受け取れるので、好きな時にレンジでチンするだけで食べられます。
詳しくはまた別の記事でご紹介しようと思います。
ワタミの宅食の料理キット
ワタミの宅食には料理キットも準備されています。
しかし、九州限定のようです。
おかず宅配や冷凍惣菜だけでなく、料理キットも購入できるのはうれしいですね。
今日はがんばって料理するぞってときでも、そんなに頑張らずに美味しい手作り料理が作れちゃいます。
すこしでも料理が好きな方は料理キットにチャレンジしてみるといいですね!
食べるだけでなく作る楽しみも感じることができて、食事をより楽しめると思います。
九州の方は料理キットも取り入れてみてください。
ワタミの宅食 料理キットのメニューと価格
ワタミの宅食の料理キットは日替わりで毎日料理を作る材料が届きます。
自分で調理できる楽しさを味わえるのがいいですね。
メニューと値段は次の通りです。
メニュー | 2分の価格
5日分 |
調理時間 | 特徴 |
---|---|---|---|
すぐ楽ごはん | 4,800円 | 10分 | 包丁いらずの
簡単料理 |
しっかり野菜ごはん | 5,300円 | 20~30分約 | 野菜量175g |
2人前~4人前を選べます。
価格には宅配料込みです。
日替わり夕食宅配に比べるとメニュー数は少ないですが、メインは夕食宅配だけどたまには自炊したいというかたにピッタリですね。

ワタミの食卓は「施設向け」もOK
ワタミの宅食は、高齢者施設・企業・法人の方にも販売されています。
ワタミの宅食に決めるとメリットがいっぱいです。
- ワタミの宅食なら温めるだけの手間いらずです!
- 食器、調理器具、盛り付け、後片付けが不要なので経費を削減できます。
- お弁当・お惣菜が衛生管理された工場で製造されているので安心。衛生管理が楽です。
- 管理栄養士さんが献立を設計して、塩分やカロリー品目数を考慮しているので、バランスの取れた食事を提供できます。
- ワタミの宅食はラインナップが豊富!お弁当や冷凍惣菜など希望に沿ったプランを提案してくれます。
- 曜日別に数量変更OK!
高齢者向けの施設を運営されている方はぜひ一度ワタミの宅食をチェックしてみてください。
資料請求はコチラから!
ワタミの食卓のまとめ
ワタミの食卓は、毎日日替わりでスタッフさんが届けてくれる食事宅配、まとめて数食分冷凍で受け取れる冷凍惣菜、そして簡単調理でおいしいご飯が作れる料理キットも購入できるサービスです。
野菜宅配、お弁当宅配、ミールキットのサービスなどいろいろ調査してきましたが、ユーザー目線で幅広く対応できるサービスはワタミの宅食の特徴ですね。
高齢者の方に人気のサービスですので、食材の買い出しや調理することが難しくなってしまった方は、ぜひワタミの宅食をチェックしてみてください。
それでは、最後まで読んでいただいてありがとうございました。
