忙しい女性に選ばれているミールキットの情報サイト

Happy Meal Kit

妊娠中・産後のママさんにおすすめミールキット

妊娠中・産後のママにおすすめの料理キット・宅配弁当サービスまとめ!【離乳食にも】

妊婦さんや産後のママさんにとって食事の準備は大仕事ですよね。 大きなおなかで台所に立って料理を作るのも大変ですし、赤ちゃんが生まれた後も、赤ちゃんのお世話をしながら自分のご飯や旦那さんのご飯の準備しなければいけません。 その手間が少しでも楽になったら助かると思いませんか? 今日はそんな妊娠中・産後のママの食事の支度を助けてくれる料理キットをご紹介します。 料理好きパパ持病や体調に合わせてきめ細かく選択できるのがうれしいですね! 「定期便」のコースで申し込めば、毎回注文しなくても自動的に届けられるのでとって ...

ReadMore

マッスルデリ

【筋トレケータリング】マッスルデリの口コミ・評判をチェック!高タンパク質で低カロリーの宅配弁当

最近私、体のたるみが気になって仕方がないのでついに重い腰を上げて、自宅で筋トレできるアプリを使って筋トレをはじめました。 減量と筋肉量アップと理想的な体型にすることが目的なんですが、 問題になるのが「食事」です。 やっぱりダイエットやボディメイクは「食事が8割」と言われるほど食事が大事です。 で、私の奥さんに色々お願いはしてみたんですが、低糖質高タンパクの料理なんてものはできるはずもありません。 冷凍餃子をただ焼くだけでもボロボロの犬の餌の様になってしまう不器用人間です。 ということで、2020年に入って ...

ReadMore

つるかめキッチン

【高齢者向け食事宅配】つるかめキッチンの食事制限宅配弁当の口コミ・レビュー

さて、今日は制限食専門の食事宅配サービスのご紹介です。 またか・・・と思われたかもしれませんね(笑 しかし、少子高齢化が社会問題となっている今日、高齢者の方向けのサービスはとっても伸びているんです。 それも、「食」という生命の根幹となることですから、たくさんの人たちが品質の高いサービスを提供しようと努力されています。 こんかいご紹介する「つるかめキッチン」さんもその一つです。 「選択肢がたくさんあること」というのはそれは「豊かさ」につながるんだと思います。 後日また、制限食専門の食事宅配サービスまとめの記 ...

ReadMore

まごころケア食

【宅配弁当】まごころケア食の口コミ・評判【歯茎でつぶせるやわらか食】

今日は高齢者の方におすすめの宅配弁当サービス「まごころケア食」をご紹介します。 ミールキットよりも最近宅配弁当のサービスがとっても充実しているようです。 電子レンジでチンすれば食べられるという手軽さは最強ですね。 管理栄養士さんがバッチリ計算してくれている栄養バランスの取れたお弁当が手軽に食べられます。 栄養バランスまで考えて食事するってなかなか自分ではできないですよね。 長生きするためには毎日の食事から栄養バランスを考えたほうがいいと思います。 「まごころケア食」の宅配弁当ってどんなものかなーって気にな ...

ReadMore

わんまいるのおかず宅配

【おいしい健康簡単】冷凍おかず宅配のわんまいるの口コミ・評判【高齢者に大人気】

毎日の夕飯の食事の準備って大変じゃないですか? そこで、食費の予算や栄養バランスや食べやすさ・好き嫌い・好みなんかを考慮しないと思うと、毎日おいしいご飯を作ってくれているお母さんだったり、奥さんだったりはすごいなと思います。 そんな大変な食事の準備を少しでも楽にしてくれるのが、冷凍食事宅配サービスの「わんまいる」です。 今回はカロリーも塩分も控えめなのにおいしい冷凍おかずセット「わんまいる」をご紹介しようと思います。   料理好きパパ商品入れ替えのために在庫処分で少し安くなっているものもねらい目 ...

ReadMore

ナッシュのハンバーグ

【nosh】低糖質の調理済み食事宅配「ナッシュ」の実食レビュー・口コミ【ダイエット食】

今回は低糖質の食事宅配サービスを提供している「nosh-ナッシュ-」をご紹介しようと思います。 実際に注文して食べてみた感想などをお伝えしていきます。 料理好きパパ食を通じて社会全体を健康にしようと挑戦されている会社でとても好感が持てました! 自社管理の栄養士さんが作ったレシピを一流のシェフが調理しており、おいしさと栄養面の両方で高評価を得ているサービスです。 すべてのメニューは、糖質が30g以下、塩分は2.7g以下で、高たんぱく質の食事が冷凍で届きます。 食べるときはレンジでチンして、お皿に盛り付ければ ...

ReadMore

ウェルネスダイニングの糖質制限食

【栄養士に電話相談】ウェルネスダイニング食事宅配の口コミ【制限食】

ミールキット、料理キットの情報をいろいろ調べていくと、野菜宅配や食事宅配、冷凍弁当の宅配の情報もいろいろ入手しました。 今回は食事制限専門の宅配食「ウェルネスダイニング」をご紹介します。 TV番組の「今夜くらべてみました」や雑誌でも取り上げられていますので、ご存知の方も多いと思います。 管理栄養士さんが一生懸命考えた食事制限食専門の宅配食を扱っています。 まとめて7食、14食、21食が冷凍で届きます。 持病があって食事制限しないといけなかったり、ダイエットもしたい・・ けど、自炊して食事を作るのは時間もな ...

ReadMore

ミールキット 和食

【おいしい!】セブンイレブンのミールキットを実際に購入レビュー!実食【調理簡単】

投稿日:2020年1月26日 更新日:

セブンイレブンのミールキット

以前、セブンイレブンのミールキットサービス「セブンミール」についての記事を書かせていただきました。

今回はセブンミールを実際に購入し、作って食べてみましたので、セブンミールについて詳細をご消化しようと思います。



ちなみに以前セブンミールを紹介した記事がコチラ。

ミールキット
セブンイレブンのミールキット
ミールキットはセブンイレブンでも買える!セブンミールの口コミ・値段・買い方を徹底解説

忙しい主婦の強い味方として人気のミールキット。 そのミールキットがコンビニ店舗数国内第一位の「セブンイレブン」でも買える ...

続きを見る

それでは、行ってみましょう!

水曜日に日替わりメニューを注文!

キャプチャーするのを忘れていたので、今はもう表示されていないのですが、今回私が注文した料理は、

「チキンソテー(トマトソース)と温野菜(シーザードレッシング)」

の2人前です。

私事ですが、2020年の目標に10Kgの減量とムキムキな体を手に入れるためにキントレする、というのを掲げているので、野菜とチキンにしました。

それでも、私は味見程度にして自分用の減量めしを食べたので、2人前を妻と子供2人の3人で分けて食べました。

注文はパソコンから行いました。

セブンイレブンのミールキット店舗受け取り!

セブンミールからのメール

いざ4日後の日曜日になりましたが、最初私はすっかり注文したことを忘れていました。。。

これは危ないですね。

いつものように近くのカフェでパソコン作業をしていたのですが、ふとGメールを除いてみると、セブンミールから「店舗受け取りのお知らせ」というメールが届いていました。

それでなんとか忘れずに無事ミールキットを受け取ることができました。

ちなみに、店舗で受け取るときは、

「セブンミールの商品を受け取りに来た」といえばいいようです。

私のようにコミュ障ぎみの人間にはうれしい内容でした。

「お店でなんて言えばいいんだろう・・・」

「セブンミールって言ってバイト店員に通じなかったらどうしよう・・・」

なんて心配が少し緩和されてよかったです(笑

持って帰ってイザ調理!

セブンイレブンのミールキット

さっそく袋を出して調理開始です。

どれくらいの時間で完成するかも大体の目安を知るためスマホのタイマーも回しました。

中身を広げた写真も撮ったはずなのに、なぜかスマホに残っていなかったのが悔やまれます。

どんな状態かお伝えしたかったのに・・・

まあ、基本真空パックで保存されていて、きれいにビニール袋に食材ごとに分けられています。

温野菜は2人前がまとめて火が通った状態で真空パックされていたので、レンジでチンしてお皿に盛って付属のドレッシングをかけるだけでした。

チキンはこんな感じ。

なかなか新鮮な鶏もも肉でした。

さてレシピをチェックしてみます。

 

料理らしい料理といえば、チキンを焼くところで料理の9割が終わってます(笑

トマトソースもチキンを焼いたあとのフライパンにビニールのパックから出して温めるだけ。

しめじは単体でしんなりするまで炒める。

温野菜は先ほど書いたようにレンチンするだけ。

といった感じ。

チキンがちゃんと中まで火が通るかどうかがポイントですが、焼きすぎると固くなっておいしくなくなってしまいます。

レシピ通りに片面4分づつ焼いたらいい具合にふっくらと焼きあがりました。

気になる調理時間ですが、公式サイトに載っていたようにほぼ20分で出来上がりました。

セブンミールを実食!

お皿に盛り付けたら完成です。

野菜は食べられるので4等分した写真がこんな感じです。

小さい器が子供用です。

セブンミールの温野菜

 

私の分は少なめにしてるので、少な目でよければ大人3人分でもいけそうな量でした。

そして、完成したのがコチラ!

セブンイレブンのチキンソテートマトソース

ちなみにミニトマトはついてません。

冷蔵庫にあったのでアドリブで追加しました。

彩もよくなってると思います。

冷蔵庫にあるものをチョイ足しして食べられるのもミールキットのメリットですね。

実際の味ですが、鶏もも肉もうまく焼けておいしかったですし、やっぱりトマトソースの出来がいいです。

このおいしさのソースが温めるだけで食べられるのはうれしいです。

温野菜もおいしかったので、子供もバクバク食べてくれました。

セブンイレブンのミールキットが気になった方はぜひオムニセブンのサイトをチェックして、ミールキットにチャレンジしてみてください。


セブンイレブンのミールキットに慣れたら次は!?

セブンイレブンのミールキットを使ってみて、ミールキットの便利さとおいしさに目覚めたら、こんどはぜひオイシックスヨシケイのミールキットにもチャレンジしてみてください。

ミールキットに慣れてしまったら、その便利さに感度して、リピートしちゃうと思います。

ヨシケイならセブンミールよりも1食分や安くなるコースもありますのでぜひチェックしてみてください。

オイシックスならミールキットと一緒に新鮮な食材も注文できるのが魅力です!

ヨシケイとオイシックスについて書いた記事はコチラ!

ミールキット
ヨシケイのミールキット
「ヨシケイ」のミールキットはメニューが豊富で神!赤ちゃん子育て中ママ向けの離乳食付きもあるよ☆

今回は「ヨシケイ」さんのミールキットをご紹介します! ミールキットが話題になってきたのはTVなどで取り上げられたここ数年 ...

続きを見る

↓↓↓ヨシケイの公式サイトはこのバナーをクリック!↓↓↓

 

ミールキット
オイシックスのミールキット
オイシックスのミールキット(KitOisix)の値段はいくら?節約になるの?

ミールキットを使ってみようかと考えてグーグル先生に聞いてみたら、いつもヒットするのが「オイシックス」です。 オイシックス ...

続きを見る

↓↓↓オイシックスの公式サイトはこのバナーをクリック↓↓↓

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
料理好きパパ

料理好きパパ

40歳の会社員ですが週末は家族の夕食を作ったりしています。 4歳と3歳と妻の4人暮らし。 スーパーの材料で手軽に作れる料理や、ミールキットを使って料理をつくるのが趣味です。

-ミールキット, 和食
-, , , , ,

Copyright© Happy Meal Kit , 2021 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.